ボクの弥生さん

ボクの弥生さん

COMICX-EROSの第3弾となる単行本。事故で兄を失ったヒロと義姉の弥生が紡ぐ同居愛の短編集。順調だった二人の日々に、かつてのチーム仲間・蛇塚が現れ、ヒロの安全と引き換えに弥生へ介入を迫る。弥生はその選択を迫られ、ふたりの関係は思いがけず揺れ動く。最愛の人を巡る欲望と葛藤が濃密に絡み合う、読み応えの一冊。

エロ漫画の詳細情報

シリーズ名
作家
掲載誌・レーベル
出版社
カテゴリー
ジャンル
ページ数 249ページ
配信開始日 2015/09/04 10:00
ファイル容量 43.1MB
ファイル形式 EPUB形式

エロ漫画の感想

  1. 加藤茂

    新たな展開へ転じる物語

    慣れ親しんだ関係に、旧知の蛇塚の登場で状況は一変。思いがけない展開が待ち受け、欲望の世界へと変わっていく。

  2. 影造 影造

    ハッピーエンドにはなりません

    月野先生の得意技であるねっちこいじっくり描写は、相変わらずエロさを保証してくれる。ストーリーは寝取られ系で、結末はかなり悲惨。悲惨さの理由が理解しづらく、なぜそうなるのか腑に落とせない人も多いだろう。ほかの読者にも賛否が分かれているのを見て、そういう反応なんだなと察せる。

    早い段階で助けを呼べる状況にあるのにそうしない展開、展開の甘さや都合の良さには引っかかるところがあるが、まぁエロ漫画だしエロいし、そういうものとして流せる。

    個人的には最後の墓参りは要らなかった。弔う理由がないはず。ふたりともこうなって良かったみたいな感謝の気持ちを抱えているのか、最後の墓参りで一気に「はぁ~?」となる。

  3. 小さな森

    重たいNTR

    月野定規さんの作品は、女性が膣内に射精されて快感に溺れ、ラブラブなハッピーエンドで終わることが多いのが魅力だったんだけど、この作品だけはそうはならなかった。NTRが苦手なら避けた方がいい。ほかの月野定規さんの作品を楽しんでね。

  4. JOJO

    寝取られ系は好みじゃない

    作者の別の作品が好きで買ってみたんだけど、いまいちだった。

  5. はるか はるか

    黒い欲望に屈する夜

    負のエネルギーを底なしの性欲へと変え、かつての苦汁を知る相手の女性の前に現れる。彼女の巧みな誘いに、私は素直に身を任せる。口づけには迷いなく応じて、体の反応も正直に返していく。やがてふたりの欲望が一つになっていく瞬間を、私は静かに迎える。

  6. たなか たなか

    NTR(寝取られ)最強漫画

    今まで見た中で、個人的にトップ10に入るNTR漫画だよ。寝取りの過程が丁寧に描かれているし、絵も素晴らしい。NTR好きなら絶対に読んでおくべき!

  7. プリンス プリンス

    後味はあまりよくない

    月野先生のファンなんだけど、相思相愛ものが好きで、他の人の感想を見て購入を迷ってた。でも半額セールだったし、思い切ってダウンロードした。ネトラレものとしては素晴らしい作品かもしれないけど、自分には蛇塚に寝取られる過程が予想以上にえげつなく感じられた。結局、ヒロは蛇塚が去った後も弥生さんと別れず、蛇塚と弥生さんとの子どもじゃないかと思われる子どもを一緒に育てているんだけど、徹底的に寝取られたヒロは弥生さんを抱けなくなり、調教されきって性欲を抑えきれなくなった弥生さんにほかの男をあてがっていた。だから後味は悪いまま読了。作品としては一つの愛の形として描かれているのかもしれないけど、やっぱり行為はかなりハードで、でもどこかほのぼのしている月野先生の作品をまた読みたいな。これからも応援してる。

  8. 水依 水依

    長編ならではの背徳感から落ちていく感じか

    月野先生ならではの中出しされたときのいやらしい表情がとてもいい。そして、嫌々ながら感じていく段階が個人的には最高。背徳感や寝取られが好きで、絵の好みが合う人には、一押しの一作。

  9. 松岡禎丞

    意外でした。

    想像していた内容とは違っていて、逆に楽しめました!ただ、個人的には別の展開の方が好みかもしれません。

  10. mu mu

    残念

    思っていた雰囲気とは少し違っていて、正直残念でした。好みには合わなかったので、次回作に期待します。

  11. うび

    最高峰の寝取られ漫画

    タイトルからは想像もしていませんでしたが、最高傑作の寝取られ漫画でした。ヒロインの弥生さんが気丈で、なかなか堕ちないところが素晴らしいです。プレイはネチネチといやらしく、作者お得意のアナルプレイも充実。抜きどころ満載で、寝取られマニアには絶対にお勧めです!

  12. いな いな

    最後以外は最高です

    全体的にネトラレものとして完成度が高く、最高傑作のひとつだと思います。ただ、最後のほうに出てくるネトリ男がいなくなってからの後日談を、ちゃんと描いてほしかった。安易で不細工な結末はいらない。最後の場面は、改めてバッドエンドで締めてほしい。

  13. 西村大介

    今までの作品とは一味違う

    これまでの作品はほんわかしていて、愛に溢れた温かい内容が多かったから、その雰囲気が好きだったんだ。しかし、この作品はちょっと違っていて、鬱な展開があったりして最初は重たく感じたよ。でも最後には独自の愛の形で締めくくられて、なんだか心に残るものがあった。