※※本作品の漫画部分は同人誌として発行された物と同じ内容です※※
『ドイツっ娘が一緒にお風呂でそんなことまで!?』
■ストーリー
ドイツに赴任中の両親の頼みでホームステイを受けることになったシュウ。そこへ現れたのは美少女留学生ミア。「容姿端麗なドイツっ娘とひとつ屋根の下…」胸が高鳴るが、文化の違いから来るすれ違いばかり。読めないミアに振り回され、休まるひまもない日々。しかし疲れた夜、風呂場での思わぬ出来事をきっかけに、二人の距離は徐々に近づいていく。
■限定特典
特製フルカラーのピンナップを二枚収録。ミアの湯上がりの魅力を切り取った場面と、湯気の向こうの表情を描いたスペシャルイラストを手に入れよう!
エロ漫画の詳細情報
シリーズ名 | ホームステイ中のドイツっ娘が一緒に風呂に入ってくるワケ |
作家 | Ziggurat編集部 ゲンツキ |
掲載誌・レーベル | Ziggurat comics |
出版社 | Ziggurat |
カテゴリー | アダルトマンガ単行本 |
ジャンル | フェラ 中出し 女子校生 淫乱・ハード系 美少女 |
ページ数 | 63ページ |
配信開始日 | 2020/12/16 00:00 |
ファイル容量 | 14.5MB |
ファイル形式 | dmmb形式 |
エロ漫画の感想
可愛い
純愛ものだけど、登場するのは表紙の娘だけ。内容はかなりエロくて、肛門も見せてくれます。フェラもしてくれて、ガンガン突いてくる感じがたまらない!
エッ
とても愛おしい作品だった。ぜひ見てほしい。素晴らしかった。最高だよ。
ずっとドイツっ子と
60ページ前後の中編くらいのボリュームで、読みやすさはバッチリ。主人公はずっとドイツっ子のために自分を犠牲にしていたと思っていたけど、彼女は実は色々知っていて、それでも健気に主人公をいたわってくれる。イチャラブの雰囲気で無愛想な女性に見えるが、実は尽くしてくれるっていいね。
63ページ以外は期待どおり
内容は良かったです。特に、ドイツ語が分かる人ならさらに楽しめると思います。ただ、63ページと短いので、そのつもりで。今回はセールで買ったので5にしましたが、定価ならは下げていたと思います。
感情が希薄過ぎる
ヒロインの感情があまりにも薄くて、読んでいるとキャラクターに共感できないんだよね。だから、エロさもいまひとつ感じられなかった。もっと感情表現があれば、物語に引き込まれる気がする。
実用性が高い
最近この作家さんを知って、素晴らしい作品に出会いました。個人的に絵がすごく好みで、今後もぜひチェックしていきたいと思います。
素晴らしい!だからこそ、もっと見たかった
ほかの人と同じく、絵がきれいだしストーリーもイチャラブでよかった。だからこそもっと見たい。付き合った後のひたすらイチャイチャする話でいいから、続編をお願いします!
ハッピーエンドですね
金髪ドイツ人の子との純愛物語。
ライバルなんて一切出てこないから、安心して楽しめます。女の子は主人公に対して密かにラブラブなんだけど、あまり表に出さないのがいい感じ。
最初は女の子が優勢で、後半では男の方が攻める展開が楽しめるのもポイント。
絵がとても綺麗で、女の子も可愛らしいです。最後は正常位でのフィニッシュで、ちゃんとおっぱいも見えちゃいます。
モザイクは黒線が数本と控えめで、視覚的にも楽しめました。
ちょっと割高に感じる
63ページほどの厚さで、内容は厚めの同人誌並み。絵はかわいいけれど、クオリティは同人の域を出ていない印象。FANZAブックスというよりFANZA同人を買うつもりでいるといいかも。
何だこれ
まずエロい。外国人とのシチュエーションを一度は想像したことがあるはずだよね。それを現実にしたのがこれ。美人の外国人が留学してくるっていう最高のチャンスで、お互いの気持ちを伝え合い、親密になってからのエッチは最高だった!
短い
ある日、主人公の元に白人美女が転がり込んでくる話。主人公の「やれやれ」感が、読んでいてちょっとしんどいところもあるけど、全体的には楽しめた。絵は綺麗で、視覚的には満足できる。
いちゃラブ
主人公とヒロインがいちゃつく話。サクッと読めて、幸せな展開に浸れるよ。血の描写はなく、ヒロインが痛む場面もほとんどなし。話の流れ的にはほぼ処女設定だけど、過度なこだわりは感じさせない。処女にこだわるタイプの人も安心して読めると思う。
まあ
設定やキャラクター、絵柄はなかなか良かったと思います。ただ、エロに至る展開が少しダラダラしているのが残念でした。
絵が良くない
タイトルの通り、絵がちょっとダメ。
綺麗で丁寧に描かれているんだけど、それだけなんだよね。
動きが全くない。サンプルを見てもらうと分かるけど、
全部同じ角度、同じ向きの絵ばかりで、表情もみんな一緒。
そのせいで、全然エロくないし、実用性もゼロ。
やっぱり、綺麗なだけじゃダメなんだよね。躍動感や、
ちょっと壊れたような表情がないと。
欧州系の顔
欧州系、特にドイツの骨格には意外と特徴があるよね。外国人キャラを作るなら、やっぱり顔立ちにこだわった方がいいと思う。浦沢直樹に学ぶのもアリかもね。彼の描くキャラクターは、本当に魅力的で個性的だから、そのスタイルを参考にするのは面白いかも!